皆様の車のキーレスは家に帰ったら、どこに置いていますか?テレビや携帯電話の近くに置くと電池の消耗がはげしくなりますよ。キーのボタンを押して、開け閉めするタイプはそうでもないですが、最近主流のスマートキータイプ(ボタンをおしたりやキーを刺さなくてもかかるエンジンが始動できるタイプ)は車の近くに行くと車からも信号がでていて、キーと双方向で電波を出力しています。
テレビなど電波の出ている機械の近くに置くとキーのほうも、電波を探りにいくために、電波を発生させ電池が消耗されるということです。早いときは1年半ぐらいで電池交換しないといけなくなるそうです。正常でも2年ぐらいで早めに交換しましょう。車検時などに一緒にお願いするのもいいと思います。
スマートキーなどエンジンの始動がボタンなどのタイプ、では、車の使用時に運悪く、電池が少なくなったときは、多くのメーカーでは、スマートキー本体にてエンジンスイッチを押すとかろうじて反応するようにできているタイプのものが多いいようです。車種により違いますので、電池がなくなった時の対応をあらかじめ、メーカー車屋さんに確認しておくのもよいかもしれませんね。
昔のように鍵をとじこめたりすることは格段になくなりましたが、車の進化とともに別の問題がでてきましたね。
ご自分でなさる場合は、キーをまず分解して、電池をはずしてみてください、電池を見ると番号があります。CR2002とか書いていますでお買い求めの際には、電気店、ホームセンターなどに置いてあることがおおいいので、同じ番号のものをお買い求めください。分解もコインなどで簡単に外せるものから、精密ドライバーを使うもの、複雑なものなどメーカーにより、だいぶ難易度が違うので、自身のないかたは整備工場、ディラーでお願いしてくださいね。500円~1000円ぐらいでできるのではないでしょうか?
大分県速見郡で車のメンテナンスの工場を営業中

- トネオートサービス代表者
-
大分県速見郡でお車の車検点検整備、メンテナンス(エンジンオイル、ミッションオイル交換)ボディメンテナンス(キズ凹み直し、ヘッドライト塗装、カーコーテング、室内清掃)など車を綺麗に長持ちさせる気持ちで工場をやっています。
車のことならお気軽にご相談ください。
電話:0977-73-0514
最新の車検・修理・塗装事例
エンジン2022.05.08プリウス NHW20 水漏れ修理 ウォーターポンプ
お得情報2019.06.08ブレーキパッドの寿命・交換時期は?残量見方は?交換費用は安いの?交換時間は?音がする…メーカー品がお勧め?
お得情報2019.06.03新車に社外ナビをつけて納車!純正ナビとどっちがいいの
バンパー 傷 へこみ2019.05.23バンパー傷を消したいがしばらく放置していたタッチペンでするか気にしないか悩んでいた