朝通勤時にエンジンをかけるとキュルキュルキュルと普段とは違う聞きなれない耳障りな音がすることがあります。アクセルを吹かすとそれと連動して音も大きくなり、周りにも聞こえて大変はずかしい思いをします。故障原因は色々あると思いますがよくある原因の一つがファンベルトの不良です。
どのような音がすると言うかと言いますとエンジンを吹かすとギユーとかキュルキュルとかゴムが滑るような音がします。車によって外ベルトの数は一本とか2本とか3本とかその車のエンジンにより違うんですが、どれか一つが古くなって固くなったり、伸びてしまって、滑っているのです。
そのまま気にせず乗っていますとやがてベルトが切れてしまいます。そうなると、バッテリーがあがる、エンジンがオーバーヒートする、パワステが効かなくなる、など様々な問題が発生しますので音がしだしたら早めに整備工場に持ち込んで修理してもらってください。特に高速道路などはベルトが切れると大事故に発展しますので通行しないようにしてください。
よくカーショップなどでファンベルトの鳴き止めなどを売っていますが、根本的解決にはなりません。音は塗った直前は鳴りやみますがすぐに又鳴きだします。又、切れかかていなくても、音がする場合はゴムが古くなり固くなっていますので、交換しか根本解決にはなりません。張を調整すると帰って大きい音がしだしたりします。最初エンジンが冷えている時に発生し、温まってきたらよくなるタイプの症状はゴムが固くなっていることが多いいです。
大分県速見郡で車のメンテナンスの工場を営業中

- トネオートサービス代表者
-
大分県速見郡でお車の車検点検整備、メンテナンス(エンジンオイル、ミッションオイル交換)ボディメンテナンス(キズ凹み直し、ヘッドライト塗装、カーコーテング、室内清掃)など車を綺麗に長持ちさせる気持ちで工場をやっています。
車のことならお気軽にご相談ください。
電話:0977-73-0514
最新の車検・修理・塗装事例
エンジン2022.05.08プリウス NHW20 水漏れ修理 ウォーターポンプ
お得情報2019.06.08ブレーキパッドの寿命・交換時期は?残量見方は?交換費用は安いの?交換時間は?音がする…メーカー品がお勧め?
お得情報2019.06.03新車に社外ナビをつけて納車!純正ナビとどっちがいいの
バンパー 傷 へこみ2019.05.23バンパー傷を消したいがしばらく放置していたタッチペンでするか気にしないか悩んでいた