まじめにこつこつペーパーで擦っていきます。この作業をいい加減にこするとあとあと塗料がはがれたりしますのでしっかりとすみずみまで こすらないとトラブルのもとに。丁寧にすれば400番のペーパー目に塗料が食い込みます。念入りにすみずみ まで漏れのないように確認しながら研磨します。
サイドステップも足ずけします、と同時にFRP特有の巣穴も点検しながら行います。巣穴が大きいときはパテなどで埋めます。
サフェサーでは大きな巣穴は埋まりません。FRP製品は製作時に ワックスを使う事が多いので塗装には大敵です。
ハジキシラズなどの足ずけ剤も効果があります。
足ずけが終わったところで、脱脂作業をおこないます。ワックスオフ、プレソルなどという製品名が有名ですが、それをポンプ でスプレーして、ウエスで乾かないうちに拭き取ります。
この製品はガレージベリーのフロントハーフスポイラー ウレタン で、なかなか良い製品です、バンパーとのフィッテイングや取付方法もよく考えて作っていると思います。
おっと吸気マスクのコードをつなぎ忘れていました。余談ですがこの吸気マスクはすぐれもので塗装中もフレッシュエアーを吸いながら作業できるのでお気に入りです。長年愛用しています製品名は忘れましたが、ビックツールというメーカーのものです。
サイドステップは上部ドアとの隙間、リヤフェンダーとの隙間に気をつけてとりつけますが角度と隙間を合わせてベストなところでドリルで穴をあけます。
色はソリッドホワイトです、塗肌を合わせながら塗り重ねていきます。はじめはハジキがないかチェックしながら、ぱらぱらと吹いていきます。2回目からは塗りこんでいきます。機械になったつもりでガン距離を一定に保ち4分の3ぐらい塗り重ねていきます。
純正バンパーにかぶせるタイプですのでセンタを出している所です。
やはりガレージベリー製、ぴったりとバンパーに密着してついていますね。粗悪な製品ですと、こうはいかないときも多いいです、
大分県速見郡で車のメンテナンスの工場を営業中

- トネオートサービス代表者
-
大分県速見郡でお車の車検点検整備、メンテナンス(エンジンオイル、ミッションオイル交換)ボディメンテナンス(キズ凹み直し、ヘッドライト塗装、カーコーテング、室内清掃)など車を綺麗に長持ちさせる気持ちで工場をやっています。
車のことならお気軽にご相談ください。
電話:0977-73-0514